情報の糧

 

「情報の糧」では、福岡大学内の方々に「情報」という視点から様々な話題について語っていただきます。

 

<2021年度>

2021年度 
11月 デジタル時代の価値観
本学のウェブサイトは学生のみならず、ご父母の方々も閲覧されていると聞いております。本来であれば薬学部教員として寄稿すべき立場ですが、・・続きを見る
薬学部 桂林 秀太郎
9月 医療および医学教育のICTインテリジェント化
報通信ネットワークや人工知能といったICT (Information and Communication Technology) 分野は急速に進展している。従来人間だけが実行可能であった頭脳労働分野(認知、判断、創造)においても、それらの進歩によって機械がその機能の一部又は全部を代替することが可能になってきている。その結果、・・続きを見る

医学部 川嵜 弘詔 

7月

 

情報を用いた製品・サービスの品質向上

 学生の皆さんの身近なサービスのスマホのモバイルゲームアプリでは、ゲームをプレイするためにID登録とログインが必要です。サービス運営会社は「誰が、いつ、どのように遊んだか」を特定可能で、ユーザーひとりひとりのプレイ履歴の情報を・・続きを見る
商学部  和田 剛明

 

—過去記事—

<2020年度>

<2019年度>

<2018年度>

<2017年度>

<2016年度>

<2015年度>

<2014年度>

<2013年度>

<2012年度>

<2011年度>

<2010年度>

<2009年度>

<2008年度>

<2007年度>

<2006年度>

<2005年度>

<2004年度>

<2003年度>

<2002年度>

<2001年度>

<2000年度>